白斑としこりについて

先日、遠方の方で詰まりを繰り返すんです…というお問い合わせをいただき訪問してきました。
10日前に訪問して、その数日後嬉しいメールをいただいたので、ご本人の了解を得て、アップさせていただきますね。
【野口先生
先日は、急なお願いにも関わらず対応していただき、ありがとうございました。
その後、火曜日ぐらいには、しこりも消えました。左内側の白斑も昨日消えました。
あれだけ悩んだのがウソのようです。若干、義務のようになり苦手意識のあった授乳(特に左)が、幸せな時間に戻りました~。
本当にありがとうございます。
左外側と昔からある右外側はまだ消えませんが、様子見しようと思います。】
このかたの場合、内側の白斑が詰まりの原因で、何度も産院に駆け込んで、マッサージしてもらったそうです。正直いくら払ったかわからない…と。
訪問して、飲ませ方の確認をしました。
そうするとしこりがスーッと小さくなり始めました。
白斑の部分が分泌してきたんですね。あとは、奥の方にも詰まりの原因があったので、もう少し時間をかけて治ってきそうなものだったので、様子を見ていただきました。
トラブルがなければ、どんな授乳でもOKなんです。
トラブルがある時は、どんな月齢でも、だき方、飲ませ方の見直しです。
大きくなった子だから、だき方、飲ませ方、なんて今更と思うかもしれませんが、そんなことありません。
基本に戻ることが必ず大切です。
大きな子たちは、たまに、好きに飲んでしまって、好みの飲み方や個性で、トラブルが起こってしまうかもしれない。ただ、起こった時にどうすれば治れるのかを、お母さんが知っているだけで、自分たちで解決できるようになる、結果再発しにくくなってきます!
悪化した時にどんなタイミングで、産院に行けばいいのかも知っていただくというのも大切ですね。
がぶって、くわえさせるといいって、習ったけど、本当にそうですか?
我が家の娘に実験してもらいました!
あんぱん持ったふりしてみて。
一番大きな口ってどうやってあくの?って聞いたら、こんなふうにしてくれました。2枚目の写真です。
じゃあ、がぶって頭押し付けられたらどうなるの?
大きな口ってあくの?って聞いたら
「開かないよ〜」って。3枚目の写真です。
乳房に向かって、下顎がくっつく、鼻先が上を向く、そんな姿勢が、トラブルを予防します(^_^)